年表


(昭和+1925年=西暦)

1891年 エジソンがキネトスコープを発明

20世紀初頭 ペニーアーケードが全米で普及

1931年 Baffle Ball(Gottlieb)

1945年 太平洋戦争終戦

昭和20年代後半 百貨店の屋上遊園地が発展

昭和30年代 ゲームセンターの大型店舗、ガンゲームコーナー

1958年 Tennis for two

1962年 Space war!

1970年 日本万国博 ビデオゲームの展示

1971年 Computer Space 世界最初の業務用ビデオゲーム

1972年 PONG(ATARI)

1973年 オイルショック、ボウリングブーム終焉

1976年 ブレイクアウト(ATARI)

1978年 スペースインベーダー  (タイトー)

1979年 平安京エイリアン 東大生が開発して話題

1980年 パックマン (ナムコ)、ゲーム&ウォッチ(任天堂)

1981年 ドンキーコング(任天堂)

1982年 ゼビウス(ナムコ)稼働は翌年

1983年 ファミリーコンピュータ(任天堂)

1984年 ドルアーガの塔(ナムコ)

1985年 スーパーマリオブラザーズ(任天堂)、UFOキャッチャー(セガ)、風営法施行

1986年 ドラゴンクエスト(エニックス)

1988年 ウイニングラン(ナムコ)アーケードにポリゴンゲームが登場

1989年 平成元年 ゲームボーイ(任天堂)

1990年 スーパーファミコン(任天堂)

1991年 ストリートファイター2(カプコン)対戦格闘ゲームが流行

1993年 バーチャファイター(セガ)

1994年 プレイステーション(SCE)

1995年 プリント倶楽部、インターネットが普及し始める

1996年 ポケットモンスター赤・緑(任天堂)

1997年 怒首領蜂(ケイブ)

1999年 i-mode(NTTドコモ)

2000年 プレイステーション2(SCE)初期は安いDVDプレーヤーとして売れた

2004年 ニンテンドーDS(任天堂)

2005年 脳トレ(任天堂)

2006年 プレイステーション3(SCE)、Wii (任天堂)、モバゲータウン(DeNA )

2007年 iPhone(Apple)